爽快!「鎖場を楽しむ両神山キャンプ」募集開始。

すばらしい稜線が魅力の日本百名山・両神山にチャレンジ。
【安全登山推進活動】
真夏爽快鎖場チャレンジ!
連続する鎖場を越えゆく経験は
大きな自信につながるでしょう。 
'15 719(日)20(月祝) 
1泊2日(テント泊)・悪天中止
あと3名様承れます(7/17)

活動地:
埼玉県秩父市中津川〜秩父郡小鹿野町
中津川村キャンプ場から八丁尾根経由で両神山。
集 合:
西武秩父線・西武秩父駅改札外11:55
西武秩父駅からは車2台分乗で現地に行きます。
→7/17変更

<交通のご参考>
9:50西武池袋駅発の急行・飯能行き乗車、飯能駅でホーム向かい側の西武秩父行きに乗換、11:33西武秩父駅着。
10:30西武池袋駅発の特急・西武秩父行き乗車、11:48西武秩父駅着。
<交通費ご参考>大人片道/池袋ー西武秩父1220円、西武秩父からバス1020円車分乗でで燃料代按分)
お得なきっぷのご案内→ご不要です。
秩父漫遊きっぷ
発駅から西武秩父までの往復と、本活動で利用するバス路線がすべて含まれ、2日間有効で池袋駅発券だとおとな1900円。ウソみたいに安いです。
ただし、発券は2ヶ月前から有人窓口だけのようですので、余裕をもってお求めください。

解 散:
7/20 小鹿野町の「出合」バス停・16時予定。
→西武秩父駅17時予定。(7/17変更)
16:15発の西武秩父行きのバスがあります。
所要90分。途中、三峰口駅も通過するので熊谷方面への帰路も便利。
西武秩父駅発18:00に乗れば池袋駅着19:53
 
対 象:小3くらいから大人までどなたでも。
ただし、はじめての方は過去の山歩き歴を確認させていただきます。
定 員:8名様。最少催行人数4名様。
小学3年生以下は保護者がごいっしょください。
小4以上はおひとりで参加できます。
参加費:15,000円
宿泊費約1,500円と自炊2食分の食材費と昼食、保険を含む。
交通費は別途実費。
  • 転落予防に効果があるフィフィ(1200-1700円くらい)と簡易ハーネスに使える長さのスリング(900-1100円くらい)をご持参された方は参加費を1000円割引します。
  • この機会にさまざまな鎖場できっと役立つフィフィとスリングをお買い求めくださることをお勧めします。野外塾が当日までにお買い求めを代行することもできます。その場合、以下の長さを教えていただき、当日に購入実費を頂戴して参加費を1000円割引します。お問い合わせ下さい。
スリングの長さは、片手をあげたときの手首からおへそまでの長さa(cm)
ウエスト回りb(cm)として、a(cm)+b(cm)+10cmの総計に近い長さが
今回の活動では便利です。1本で足りない場合は連結して使います。
食事内容:
7/19夕食と7/20朝食はみんなで作ります。
夕食はおいしいものを食べて翌日に備えます。
サラダ、主食、フレッシュフルーツ、各種飲み物など用意します。
朝食は手早くとることを最優先します。
昼食は主催者で用意します。

活動内容:
7/19 
中津川村キャンプ場までの移動のみ。
翌日のハードワークに備えてたっぷりと休んでください。

7/20
未明3:00起床、朝食後にテント撤収、5:00出発目標(日の出4:39)。
不要なものは車両に全部置いていけます。
2隊に分けて車両で上落合橋までピストン移送。
6:30から登山開始、上落合橋に戻ってくるまでコースタイムで5時間。
おそらくその1.5倍の7.5時間かかると見込んでいます。
上落合橋から出合バス停まで車両でピストン移送。
登り下りの累積標高差約950m
歩行距離約12km
歩行時間約7.5時間(見込)

活動の目的:
・交通が不便な山を1泊2日で登る方法を知る。
・未明から行動する「山歩きの基本」を経験する。
・適度な緊張感を持ち続ける経験を積む。
持ち物
記号の意味:子どもは必須/大人は任意。必携。あれば便利。非常用にいつも携行を推奨。
ザック以下のものが全部入る大きさ。(20Lくらい)
フィフィとスリング子どもは必須。持参されない子どもにはお貸しします。
大人でも女性や慣れない人には利用を推奨します。
子ども大人を問わず持参・装着した人は割引対象です。
ヘルメット子どもは必須。貸出はありません。
大人でも利用を推奨します。
雨具上下(兼防風着)できれば防水透湿性素材で。天気が安定したら100円ショップの雨具でもOK
ヘッドライト
予備電池

軍手または薄い手袋必携。子どもは子ども用サイズのものを推奨。
鎖をしっかりと握りやすいように革または滑り止めがついているもの。
帽子黒っぽい帽子は避けること(蜂対策)。
長袖ジャージなど前ジッパーで素早く脱着できること。
下着/中間着コットンが入った素材は極力避ける。詳しくはこちら
予備もどうぞ。
履き慣れた靴靴底が摩耗していないもの。
ハンカチ・ハンディタオルこまめに手や顔の水分を拭いて快適に。
タオル手ぬぐい大のもの。
7/19分のお弁当おにぎりやサンドウィッチなど小分けで食べられるものを推奨。
軽食(行動食)2日分。ビスケットなど食べやすいもの。詳しくはこちら
飲み物最低500MLペットボトル2本以上。
食器(樹脂製を推奨)おわん状1・皿状1、コップ1、箸やフォーク
トイレットペーパー1ロールの1/3程度。芯を抜いてビニール袋に入れて持参。
ビニール袋ゴミ袋大1(荷物整理に役立つ)
ジップロック大1以上(濡れたものを入れるのに使う)
歯ブラシ・入浴セットかけ流しのいい風呂があるようです(未確認)。
ストック鎖場が多いので短く折り畳めるものでないと危ない。
レジャーシート家族に1枚程度でだいじょうぶ。
寝袋
銀マットまたはエアマット
サングラスなど紫外線対策おとなはぜひ。
地図こちら。プリントもできます。
主催者がコピーをお持ちしますがプリントしてお持ちになるのはよいこと。
方位磁石(コンパス)できればプレート型コンパスを。
コンパスつき時計や100円ショップのコンパスもかろうじて可。
マッチまたはライター
常用薬と絆創膏2枚
折りたたみナイフなにかと便利。詳しくはこちら
子どもがもつかどうかは親御さん判断。
保険証コピー

お申込用専用ページは → こちら

主催:NPO法人地球野外塾

お問い合わせはお電話/ファクス 03-3785-4617