'20 3/15 「自作ハンモックで休日ランチ 」募集開始。

2019年度
地球野外塾 × 生活クラブ東京共催
エマージェンシーシートで
ハンモック作ってみる。
やっておけば「どこでもハンモック」が可能かも!?
エマージェンシーシートは軽くて便利。
素材の特徴を知って、使いこなそう。
目標:ランチは自作ハンモックの上で!
'20 315(日)
日程未定の延期です(2/28)
日帰り 悪天中止。 

活動地:あきる野市・協同村 
対 象: 年長さんくらいから大人までどなたでも。
小学3年生以下は保護者がごいっしょください。
小学4年生以上はおひとり参加できます。
定 員:12名様。最少催行人数5名様。
参加費:4,500円/人(保険・食材、クラフト材料込)
下記施設利用料、交通費は別途実費。
エマージェンシーシートとパラコードをご用意します。
ご参考:
大人片道/新宿・武蔵五日市間800円、バス176円。
施設利用料:
一 般生活クラブ東京組合員
中学生以上610円510円
4歳以上〜小学生410円310円
3歳以下無料無料


集 合: JR五日市線・武蔵五日市駅改札外1番バス乗り場8:50
9:00発バスに乗車、活動地まで乗車時間と歩き合計25分。
時間厳守でお願いします。
交通ご参考:
JR新宿7:44発・中央線ホリデー快速あきがわ3号乗車、乗り換えなしでJR武蔵五日市8:48着。
駅でお手洗に行ったら間に合いません!
余裕を持ちたい方は… 1本前をお勧めします。
五日市線に慣れていない方必ずご確認ください。→ こちら
または協同村に直接9:30
※駐車料金:600円/日 実費ご負担ください。
解 散(予定)協同村15時頃JR武蔵五日市駅15時半頃
※終了時間後は余裕あるご予定を組んでください。
 進行次第で30分くらい遅れることがあります。
当日の行程
9:30 協同村集合。
午前中から午後にかけて… 
1. この日に使う素材の長所/短所を知る。
切ってみたり、広げてみたり…
2. 巻き結びを覚える。
3. 巻き結びを使いエマージェンシーブランケットでハンモックを作る。
4. ランチを作る。
サラダ、スクランブルエッグ、フレンチトーストなど予定。
→食材はマルチツールで下準備。
5. ハンモックでランチ!
→食材はマルチツールで下準備。
14:30 片づけ。
15:00 協同村発、解散(予定)。
※最寄りの西小中野バス停からの上りバス時刻

活動の目的:
・エマージェンシーシートに慣れる。
・パラコードの扱いに慣れる。
・とても便利な巻き結びを覚える
立案の背景
エマージェンシーシートの標準的な大きさは130cm×210cm。
重さは50gで、片手に収まる小ささです。
非常時には…
座って体に巻けば、体温ロスを防げます。
封筒のように折って中に入れば、体温ロスを防いで横たわれます。
ハンモックにすれば、地表の害虫・湿気と体温ロスを防いで寛げます。
緊急時の選択肢が増えることを意図しました。
持ち物
記号の意味:必携。あれば便利。
デイパックなど以下のものが全部入る大きさ。(20Lくらい)
おしぼり・マスク公衆衛生対策。
バス停で下車後すぐ持参おしぼりで手を拭きます。
公共交通機関はねんのためマスク着用を勧めます。
雨具ねんのため。
100円ショップのものでもいいです。
風除けにも便利。
暖かい上着
エプロン
軍手または薄い手袋必携。子どもは子ども用サイズのものを。
綿100パーセントや革手袋。
→化繊が入っていると溶けて危険。
帽子
マルチツールまたは
ナイフ
野外塾でも用意しますが
自分自身の道具を持ち、
慣れることは大切。
おすすめ:vertex 20徳ナイフ
安価なうえ、ラフに使える本格品質。
ただし個体差があるもよう。
安定した品質を希望なら victorinoxハイカーなど
普通に10年以上使えます。
そのほか、なんでもいいです。
ただナイフ、ノコギリ、缶切り、リーマ(キリ)
の4つは野外で役立つので付いてるとよい。
汚れてもよい靴靴底が摩耗していないもの。
タオル手ぬぐい大のもの。
レジャーシート手元に荷物を置けます。
折りたたみイス100円ショップでも買えます。
クラフト時に座れると楽。
タオルやハンディタオル
ぼろきれなにかと便利。
食器お皿、コップは必携。
フォーク、スプーン、箸など
飲み物最低500MLペットボトル1本。
活動地でも購入できます。
軽食(行動食)小腹がすいたときの飴やビスケットなど。

共 催:NPO法人地球野外塾 × 生活クラブ東京